-Takanabe-
めざせ!認知症に優しい町・高鍋
Aiming for a dementia-friendly town, Takanabe
高鍋町社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金「テーマ型募金」を活用し、2016年から「認知症架け橋川柳」に取り組んでいます。
「テーマ型募金」とは、募金の使途を明確にして募金活動を行い、その集まった資金で課題解決に向けた活動を行うというものです。
高鍋町では、「認知症」をテーマに掲げ、認知症にまつわる、ちょっとほっこりする川柳を子どもから大人まで幅広い世代に募集し、その入選作品でのぼり旗を作成し、認知症啓発運動として高鍋の街中に設置しています。
幅広い世代の方々に認知症についての理解が広まり、認知症にやさしい町「高鍋」をめざしています。
人口
Population
約20,352人
approximately 20,352
高齢化率
Rate of aging
32.2%(2019年4月1日)
32.2%, in 2019/4/1
募金額が減少してきており、思うような活動ができていません。
認知症架け橋川柳以外の啓発活動にも取り組んでいけたらなと思います。
テーマ型募金は、毎年1月~3月に実施していますので募金への協力をお願いします。
また、機会があれば認知症架け橋川柳にも挑戦してみて下さい。
Contact person
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.