-Sasebo-
認知症の人が集い語らい分かり合える場所
A place where people with dementia can gather and talk
佐世保市内で毎月開いている茶話会「峠の茶屋」は、認知症の本人や家族のみならず、誰でも集える場所です。私たち認知症当事者は、認知症と診断された直後、気持ちを吐き出す場がなく辛い日々を過ごしています。認知症の人が集い語らい分かり合える場所が必要だと感じ「峠の茶屋」を始めました。
同じ境遇の人と話をすると、日常の困りごとを本音で語れ、知恵を伝え合うことができます。他に、家族には言えない思いや、悩みを話せる場所にもなっています。張り詰めている気持ちがほぐれ、趣味を楽しみながら心地よい時間を過ごしています。
人口
Population
約249,966人
approximately 249,966
高齢化率
Rate of aging
31.1%(2019年10月)
31.1%, in 2019/10
認知症と診断された当事者同士が出会うチャンスがなかなかありません。また出会えたとしても認知症に対する偏見が根強いためか、茶話会への参加を促しても中々振り向いてもらえません。
認知症の本人の悩みを吸い取って、認知症の本人の考えをみんなに知っていただき、
意見を反映して認知症であっても住みやすいまちを目指していきたいと考えています。
なし
None
Contact person
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.