-Atami-
まちと福祉がつながる
Town and welfare are connected
認知症の人の多様なニーズ(働く・活躍する・社会参加)に応えられるよう、地域資源の創出を推進し、認知症の人や障がいのある人が意欲・能力を発揮して活躍できるまちを目指します。
令和元年度は、市内の特別養護老人ホームと共催で認知症カフェを開催しました。今回の認知症カフェは「介護や認知症について相談できる場」「地域住民の認知症への理解を深める場」をテーマに開催しました。さらに柔軟な運用を進めることで、いずれは認知症の当事者が役割を持てる場にしていきたいと考えています。
今後は、介護サービス以外の選択肢の創出を進め、認知症になっても意欲が削がれずにアクティブに生活できる地域を目指しています。このため、多様な地域資源創出のためのワークショップの開催を予定しています。これを通じて民間企業などとコラボし、働く意欲のある認知症の人の役割の創出を支援することで、認知症の人の出番を増やしていきたいと考えています。
人口
Population
約36,607人
approximately 36,607
高齢化率
Rate of aging
47.6%(2019年)
47.6%, in 2019
認知症の人の出番をつくるために、地域の一般企業、福祉事業者、住民に広く理解の輪を広げていく必要を感じています。そのためのアクションを起こしていくことが目下の課題です。
熱海市は、認知症の人、障がいのある人などが役割を担い、いきがいを感じることのできる機会を増やしていく途上です。業種や活動内容にかかわらず、幅広い方々と協働して機会を生み出したいと考えているので、趣旨にご賛同いただける方々のご協力をお願いいたします。
Contact person
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.