-Shinagawa-
認知症であってもなくても普通でいい
If you are living with Dementia or not, it doesn’t matter!
認知症フレンドシップクラブ品川事務局では、2014年5月から2か月に1回、フレンドシップカフェ(認知症カフェ)を開催している。「認知症であってもなくても普通でいい」というコンセプトで、場所は既存の喫茶店で開催している。開催時は他のお客が聞き耳を立てることができるように、貸切らずに開催している。告知方法は町会の掲示板にチラシを掲示しており、参加してくださる方にお願いして貼っていただいている。カフェの内容は基本的におしゃべり会。主に雑談だが、介護されている家族の悩みや、認知症当事者の方から出た話を実現するなどもある。実際に一緒に故郷に行ったり、プチ講演会を開催することもあった。これからもゆるく、長く続け、認知症であってもなくても普通がいいと思える地域を築いていきたい。
Friendship cafe (Alzheimer’s cafe) has been held since 2014 once in every two months. The key concept is “If you are living with Dementia or not, it doesn’t matter.”
Friendship cafe is held in ordinary time in a cafe in our community so that anyone can join and listen to what they talk. You can see this event information on the notice board in our community. We talk about daily living things, including carer’s needs and wishes of people with dementia.
At one time we made a wish of people with dementia”I want to go back to hometown” from this conversation. At another time a person with dementia speak in this cafe. We would like to make our community where everyone can live normally whether you are living with dementia or not.
人口
Population
約380,000人
approximately 380,000
高齢化率
Rate of aging
20.2%(2012年)
20.2%, in 2012
2か月に1回開催しているが、もうすこし頻度を増やしたいと思っているが、人員的に難しい。すべてボランティアで行っているので、少しでもメンバーに謝礼が払えたらと思っている。
We wish we can hold this event more frequently. But number of coordinators is quite limited at the moment. We wish we could pay something to people with dementia for their contribution.
品川事務局の活動を応援してくれる企業(スポンサー)がいればと思っている。
We look for some sponsors for this event.
Contact person
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.
Copyright © 2018 100 demenitia friendly community All rights reserved.